新型コロナウイルス蔓延のこの状況で、b.modeができること
新型コロナの影響はいかがでしょうか…
日本でも軒並み感染者数がどんどん増えていますが、伴って社会的な影響も色々出てきているようです。
弊社でもテレワークでの業務をスタートしております。
IT企業という事もあり以前より様々なツールやサービスを利用しての業務効率を上げることを得意としておりましたので、今のところそれほど難しくなく取組むことができています。
そこで、皆様が今困っていること、取組みに不安を抱えていることなどあれば、弊社が得意としているITを活用して解決できないかと思っております。
新型コロナウイルス蔓延のこの状況で、b.modeができること
●テレワークのはじめ方・注意点
・勤怠管理 ・コミュニケーションツール ・業務書類の共有 ・セキュリティ対策 …
何から始めればいいのか、どんなものを準備したらいいのか不安な方も多いと思います。
●WEB広告を出しても…イベント中止…落ち込む客足…
WEB広告の出し方と社内の取組み方を変えて成約率を上げた企業様がいらっしゃいます。
弊社でも成功事例を出し惜しみせず、成功事例をもとにWEB広告の露出の方法をお教えします。
●オンラインセミナー・オンラインイベントの方法
セミナーやイベントもオンライン配信で可能にする事もできます。
また、セミナーの後の懇親会もオンラインで行うケースも。
●長期戦を見据えて、ネットショップの立上げ・リニューアル
複数あるデザインテンプレートから1つを選定。
ネットショップ公開まで時間をかけません。
●SNS・ブログなどのメディア活用
情報発信、新たなつながりの発見に。
などなど、ITでできるだけ今抱えられている『問題』や『不便』を解決できたらと考えております。
弊社はウェブ解析士をはじめ、WEBマーケティング、ライターなど様々なプロフェッショナルが在籍しておりますし、また中小企業診断士など外部の有識者の方々ともつながりがあります。
会社は仙台にありますが、距離は関係ないと思っております。
WEB会議でいつでもどこでもご相談可能ですので、WEB会議が初めての方でもお気軽にご連絡くださいませ。
WEBにてご相談お受けいたします
相談希望日時・相談内容をご連絡ください。
折り返し日時調整やWEB会議の方法のご連絡を差し上げます。
WEBで無料相談してみる
営業時間:平日9:30~19:00
お気軽にご連絡ください。
また後日、このコロナの状況化で成功した事例もどんどんお伝えしていこうと思いますので是非ご参考にしていただければと思います。